ヒーリングサロンsmileの活動日記♪

岡山県倉敷市プライベートアロマトリートメントサロンしています

友だち追加

孤独感って

やっぱり身体がバキバキで笑

ダンナにも診てもらって

 

自分でストレッチ。

 

身体ってすごいなぁと思うのが

ちゃんと正しい位置に戻ろうとする。

 

左右のどこのバランスが悪いのかも自分でわかる。

 

治るという作用がある。

 

自然というのはすごいし

自分も自然物なんだなぁとしみじみ。

 

 

さて、お客様のブログより

 

https://news.careerconnection.jp/?p=45578

 

篠田桃紅さんと

有働さんの対談。

 

篠田桃紅さん、カッチョえぇなぁ。

 

1人だと孤独。

誰かといると孤独じゃない

 

は幻想だとわたしも思います。

 

井上貫道老師も

ダンナさんに先立たれて寂しいという

女性に

「こんなに面白い機能があるのに

何が寂しいのかねぇ。自分と親しくいてごらん。

ずーっと飽きないよ」

(面白い機能っていうのは心身のこと)

 

というようなことをおっしゃってました😊

 

我が家も気楽な夫婦二人暮らし。

 

月に3日くらいは、ダンナがいない夜もあり、

 

いる時にはいる時の楽しさがもちろんありますが😊

いない時はいない時の様子があるだけだなぁと思います。

 

わたしの場合は

ダンナがいないとご飯が適当になりがちという

悪いところがありますけどね😂

早いもので!!

もう2月!!

雨で冷え込みましたね。

 

とはいえ、今冬はやはり

暖冬ですね😊

 

f:id:lightningsmile:20190201160510j:image

 

ヨガの聖句カレンダー

2月はこんな感じです。

 

今日もヨガに行ってきました。

 

一昨日は生理痛で

唸っており、

力の入った身体がほどけるような感じでした。

 

また、来ちまったなぁーーー

生活習慣の通知表😅

薬ナシでいける月がほとんどなんだけどな。

 

身体を冷やしたバロメーターと心得まする😘反省。

禅(映画)

道元さんネタが続きます😆

 

ハリーさんのブログで紹介されていたので

映画の禅

 

↓ここから見れます。

画像悪いけど😅

 

https://youtu.be/PcoNpB4zG3o

 

道元さんの自伝的映画といったらいいのかな。

 

フツー?に面白く拝見しました。

 

個人的には

内田有紀さん演じる

おりんに

感情移入しちゃいましたよ。

 

ミーハー感想

内田有紀、若っ!!

高良健吾、かっこぇーーー

 

 

そして、

道元さん演じる中村勘九郎さん。

 

大河ドラマ「いだてん」でも

主役の金栗四三さんを

演じられているので

オーバーラップしました。

 

どちらも坊主頭ですし🤣

 

毎週、

金栗四三さんのピュアさに

癒されています。

 

道元さんや

金栗四三さんという

純粋で真っ直ぐな

役柄に抜擢される

中村勘九郎さんが

純粋な方なのかもしれないですね💕

 

正法眼蔵

曹洞宗 開祖

道元さんの本

f:id:lightningsmile:20190129102140j:image

 

正法眼蔵を購入。

 

円通寺の講演会のテキストという事で

購入しました。

 

老師の解説なくしては

サッパリわかりません😅

 

f:id:lightningsmile:20190129102309j:image

 

現代の言葉で書かれてないからね😆

 

読んで分からない本を買うというのは

不思議なものです。

 

読んで分からない、知識で追求しないというのは、逆に良いかもしれません。

井上義衍老師

井上貫道老師のお父様で師匠の

井上ぎえん老師のLINE@を読んでいます。

時々しか来ないのがちょーど良くて😂

 

今日のも良かったです💕

 

『26. 今を生きる』
 薪が燃えて灰になると見るのは過ちであるという道元禅師のお話があります。
 私たちの目には、薪は薪として、燃えている薪は燃えている薪として、灰は灰として見えているはずです。
 薪が燃えて灰となることを私たちは知っています。知っているがために、今ここにあるものを、今あるとおりに見えていることを気付かないのです。
 あすの心配をし、きのうを悔いる。今はこの文字を見ているのではないですか。
(井上義衍老師語録 p.59)

正法眼蔵 講演会

2ヶ月ぶりの円通寺

 

坐禅はお休みして

 

井上貫道老師の講演会と

お茶タイムに参加しました。

 

その時に知ったのですが、

古参の方が

老師のお話を

文字起こししてブログに載せてくれているそうです。

 

http://syobogenzo.blog.fc2.com/

 

感謝💕

 

でも、なんでしょうねーー

 

あの場に行くと

老師のニコニコ笑顔のせいなのか

 

とってもハッピーになるんです。

 

また会いたくなる人っていますよね。

会うと元気になるとか…

 

老師はそんな方です。

 

またあのニコニコ笑顔を見に行こう💕

 

 

仏道というと特別な事をするとか 

特別な人になると

誤解される方もおられますが

 

お茶タイムで

老師が

大坂なおみさんを見てるとまさに

それが出来てる人だと思うねぇと。

 

思い通りにいかなくても

引きずってないもんね。

 

切り替えてる。」

 

あ、

大坂なおみ選手

 

おめでとうございますー💕

 

大坂さんも見ているだけで

癒されますね😊

 

 

 

我慢じゃなくてね…

f:id:lightningsmile:20190125121229j:image

 

ヨガでいただいた2つの詩。

(持ち帰る時にシワッとして😂ごめんなさい)

 

「いのちの根 」 相田みつを

なみだをこらえて

かなしみにたえるとき

ぐちをいわずに

くるしみにたえるとき

いいわけをしないで

だまって批判にたえるとき

いかりをおさえて

じっと屈辱にたえるとき

あなたの眼のいろが

ふかくなり

いのちの根が

ふかくなる

 

 

「かなしみはいつも」    坂村真民

かなしみは
みんな書いてはならない
 

かなしみは
みんな話してはならない
 

かなしみは
わたしたちを強くする根
 

かなしみは
わたしたちを支えている幹
 

かなしみは
わたしたちを美しくする花
 

かなしみは
いつも枯らしてはならない
 

かなしみは
いつも湛えていなくてはならない
 

かなしみは
いつも噛みしめていなくてはならない
 

 

 

どちらも悲しみや苦しみについて

根という表現があります。

美しいですね😊

 

悲しみや苦しみに耐えろと言われると

 

我慢するのかなぁ??

 

と思いがちですが

我慢ではなく

そのままを味わう、受容するという事だろうなぁとわたしは解釈しています。

 

苦しみや悲しみを避けようとするとき

 

それがまさに抵抗となり

大きな苦しみとなる。

 

受容すれば

それは根となり

あなたを安定させるということかな😊